- 李
- すもも【李・酸桃】バラ科の落葉高木。 中国原産。 古く渡来し, 果樹として栽植される。 葉は狭長楕円形。 春, 葉に先立って, 葉腋に白色の五弁花を一~三個つける。 果実は球形の核果で, 赤紫色または黄色に熟し, 甘酸っぱい。 生食するほか, ジャム・果実酒・乾果などにする。 巴旦杏(ハタンキヨウ)・ソルダム・サンタローザなどの系統がある。 ほかに, ヨーロッパから伝わった西洋スモモも栽培される。 プラム。 ﹝季﹞夏。〔「李の花」は ﹝季﹞春〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.